


ダイヤクロス(10枚入り)
数量
【KeePerの多用途マイクロファイバークロス】
ダイヤクロス 10枚
非常に細かい繊維同士に適度な空間があるKeePerのマイクロファイバークロス。
プロの現場で、洗車の拭き上げからコーティング仕上げ、車内清掃まで幅広く活躍します。
高い吸水性とやさしい拭き取りで、コーティング施工車をはじめ、あらゆる車に対応。
さらに、虫汚れや鉄粉などの頑固な汚れには専用ケミカルと併用することで効果を発揮し、
アルミホイールの仕上げ拭きにも最適です。
KeePerスタッフも家庭で愛用するほど便利で、
台所や窓、スマホ・メガネなど暮らしの中でも活躍。
“現場品質”をぜひご自宅でもお試しください。
【洗車はもちろん、家庭で大活躍!】
・テレビや窓ガラス、キッチンのシンクやレンジフード、お風呂の浴槽や洗面台など、掃除をする際にマイクロファイバーが大変便利です。
・メガネ拭きやスマートフォンの画面などもキレイに拭くことができます。
・シートクリーナーと一緒に使うと抜群に汚れが取れます。
【KeePerのマイクロファイバークロスの特徴】
KeePerのマイクロファイバークロスは、特殊な折り方をしています。
マイクロファイバークロスとは、1d=デニール(9,000メートルの重さが1グラムの繊維の太さ)以下のナイロンやポリエステルなどの非常に細い多角形繊維で作られたクロスです。
非常に細い繊維同士に適度な空間があり、ボディコーティング施工後に水はじきを低下させる原因である『はっ水阻害被膜』をキャッチし、かき取ることができます。
KeePerのマイクロファイバークロスは、マイクロファイバークロスの中でも特殊な折り方をしており、『はっ水阻害被膜』を安全かつ強力にかき取ります。
また、洗車作業に必要な高い吸水性を実現しており、車をキレイにする為に開発されたマイクロファイバークロスです。
【使用方法】
・洗車をして、砂やほこりをしっかりと洗い流してください。
・クロスを1度水に浸けて、固く絞ってください。
・四つ折りにして、洗車後のボディや、足回りを拭き上げてください。
※ボディ用と足回り用など、用途によってクロスの色で使い分けると、ボディへのキズ付きの防止になります。
【使用上の注意】
・強く擦りすぎないでください、キズの原因となる場合があります。
・本品に砂などの異物が付着した状態で使用しないでください。
・異物が付着した場合や、本品を地面に落とした場合、汚れた場合は、必ず本品をよく洗い、付着したものを完全に取り除いてから使用してください。
・汚れて古くなった場合や繊維が固くなってきた場合は、使用を避けてください。
・使用後は中性洗剤でよく洗い、水を切って乾燥させてから保管してください。その際は、ボディ用と足回り用を分けて、洗濯・保管することでキズ付きの防止になります。
・火気の近くでは使用しないでください。